Crystal Homeopathy 福岡県筑紫野市

ドイツ発祥の自然療法ホメオパシーで女性をサポート

不調から抜け出し、ハツラツとした貴女を取り戻す

 ホメオパシー療法は200年以上前にドイツのサミュエル・ハーネマンが確立した自然療法です。同種療法とも呼ばれ、ヨーロッパを中心に世界中で広く使われています。日本では馴染みのないホメオパシーですが、海外ではホメオパシーで使うレメディが店頭に並ぶほど浸透しています。日本でいう漢方薬の様に誰もが知る療法です。下の写真にある「レメディ」という様々な特徴を持たせた砂糖玉を口に含むことで、レメディが脳幹に作用します。

 

 なぜ、「同種療法」と呼ばれるのか?それは、似たものがその症状を癒す法則から同種療法と名付けられました。簡単な例を挙げると、コーヒーのレメディには「神経が興奮し不眠」という特徴があります。健康な人がコーヒーのレメディを摂ると神経が興奮し不眠になります。しかし、日常的に神経が興奮し不眠で病的な症状がある人がコーヒーのレメディを摂ると神経が落ち着き寝れるようになります。

 不眠の人が誰しもコーヒーのレメディで改善すれば簡単なのですが、残念ながらそうはいきません。5000種類もあるレメディの中から、本人に一番似ている特徴を持つレメディを摂らなければ、根本的な部分の改善にはいたりません。クライアントに合うレメディを選ぶのがホメオパスの仕事です。

 

 当サロンでは、すべての女性の症状とお子様の問題についての健康相談を行なっています。





ホルモンバランスの乱れによる生理痛、生理不順、PMS、不妊症、つわり、産後うつ、更年期障害、イライラ、不眠、倦怠感、陰部の痒み、排卵痛、甲状腺の問題、子宮内膜症、子宮筋腫


うつ病、パニック障害、恐怖感、不安感、慢性疲労症候群、消化器の炎症、過敏性腸症候群、クローン病、潰瘍性大腸炎、リーキーガット症候群、SIBO、ヒステリー球




クライアント様の悩みをカウンセリングし、原因となる因子をトータルに判断しレメディを選択していきます。



症状のうしろに隠れている心のもつれや親子関係、人間関係、ブロックなど見極めるため、カウンセリングをしながら、沢山の質問をさせて頂きます。その他の症状についてもご相談を受け付けております。

 

 本気で症状の回復を願うならクライアント自身も自分と真剣に向き合う覚悟が必要になります。見たくない部分に触れなくてはなしません。あなたはどんな自分に変わりたいですか?

  

ホメオパシー健康相談

質問しながら、貴女にぴったりのレメディをお選びいたします。カウンセリング付きの健康相談です!
パワフルで最高の笑顔の貴女を想像して下さい✨

母子のための健康相談

お母様とお子様の健康を目指すコースです。

このコースのコンセプトは『お子様の元気はお母様の笑顔から♥』

ホメオパシーお話会

ホメオパシーについて知りたい方やご質問がある方はまず、こちらのお話会をどうぞ


ご質問・お問い合わせ・健康相談のお申込みは

LINEからお願いいたします



鹿児島県種子島生まれ

佐賀大学農学部生物生産学科卒業

キトサンによる植物のキチナーゼ(酵素)活性の研究

 

出産をきっかけに産後うつ、ホルモンバランスの乱れ、自律神経失調症を発症

抗うつ薬を1粒飲んだことで、重度のうつ病に発展。寝たきりで顔を洗うのがやっとの状態になる

 

薬が合わないので気功治療開始

2015年ホメオパシー治療開始。元気、気力を取り戻し健康体になる

2017年10年ぶりに仕事復帰


2020年ホメオパシースクール卒業